夢書き順 » 夢の熟語一覧 »正夢の読みや書き順(筆順)

正夢の書き順(筆順)

正の書き順アニメーション
正夢の「正」の書き順(筆順)動画・アニメーション
夢の書き順アニメーション
正夢の「夢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

正夢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-む
  2. セイ-ム
  3. sei-mu
正5画 夢13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
正夢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

正夢と同一の読み又は似た読み熟語など
学習性無力感  原発性無月経  酔生夢死  世務  政務  星霧  続発性無月経  当世向き  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夢正:むいせ
夢を含む熟語・名詞・慣用句など
初夢  夢中  夢相  夢想  夢枕  夢占  夢精  夢死  夢祭  夢魂  夢更  夢現  夢幻  夢幻  夢見  夢殿  夢魔  夢路  幻夢  快夢  槐夢  夢虫  痴夢  瑞夢  夢裏  夢介  夢裡  夢助  迷夢  残夢  夢魘  夢寐  夢境  実夢  夢楽  逆夢  虚夢  凶夢  郷夢  正夢    ...
[熟語リンク]
正を含む熟語
夢を含む熟語

正夢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
たように、顔一面に摺《す》りむけている。おっかさんも驚いてきゃっと云うと、夢が醒めた……。もしやこれが正夢《まさゆめ》で、せがれの身の上に何か変事でもあったのじゃあ無いかと、おっかさんも頻りに案じていると....
異妖編」より 著者:岡本綺堂
まなので、思わず声をあげたくらいに驚いたそうです。 お貞さんは家の娘にその話をして、これがほんとうの正夢というのか、なにしろ生れてからあんなに怖い思いをしたことはなかったと言ったそうですが、お貞さんより....
死剣と生縄」より 著者:江見水蔭
らして呉れとは云わぬ。行かして呉れ。先生御無事ならば、直様《すぐさま》此方《こちら》へ帰って来る。もし正夢で御病気ならば、御看病申上げて、其後は屹《きっ》と帰る。金打《きんちょう》致して誓い申す」 真心....
[正夢]もっと見る