雄書き順 » 雄の熟語一覧 »雄蕊の読みや書き順(筆順)

雄蕊の書き順(筆順)

雄の書き順アニメーション
雄蕊の「雄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蕊の書き順アニメーション
雄蕊の「蕊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雄蕊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. お-しべ
  2. オ-シベ
  3. o-shibe
雄12画 蕊15画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
雄蕊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

雄蕊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蕊雄:べしお
雄を含む熟語・名詞・慣用句など
英雄  群雄  雌雄  七雄  除雄  白雄  武雄  文雄  文雄  雄偉  雄臼  雄黄  雄花  雄花  雄快  雄株  雄気  雄傑  雄健  雄剣  雄姿  雄志  雄視  雄蕊  雄蕊  雄心  雄心  雄図  雄性  雄大  雄滝  雄町  雄蝶  雄鳥  雄鎮  雄途  雄島  雄藩  雄飛  雄筆    ...
[熟語リンク]
雄を含む熟語
蕊を含む熟語

雄蕊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

モルグ街の殺人事件」より 著者:佐々木直次郎
不思議な事がらじゃない。なにしろ、実際、わが友人の総監は少々ずるすぎて考え深くないからね。彼の知恵には雄蕊がないのだ。女神ラヴェルナの絵みたいに、頭ばかりで胴がない。――あるいは、せいぜい鱈《たら》みたい....
天主閣の音」より 著者:国枝史郎
、基部狭隘、辺縁に鋸歯《きょし》状の刻裂がある。四枚の花弁と四個の萼《がく》、花冠は大きく花梗は長い。雄蕊は無数で雌蕊は一本、花弁散って殼果を残し、果は数室に分かれている室には無数の微細の種子が、白胡麻の....
不尽の高根」より 著者:小島烏水
魚《いわな》の皮膚のような、薄紅《うすべに》の曇りが潮《さ》し、花柱を取り巻いた五裂した花冠が、十個の雄蕊《ゆうずい》を抱き合うようにして漏斗《じょうご》の鉢のように開いている。しかもその花は、一つのこず....
[雄蕊]もっと見る