雄書き順 » 雄の熟語一覧 »雄筆の読みや書き順(筆順)

雄筆の書き順(筆順)

雄の書き順アニメーション
雄筆の「雄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
筆の書き順アニメーション
雄筆の「筆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雄筆の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-ひつ
  2. ユウ-ヒツ
  3. yuu-hitsu
雄12画 筆12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
雄筆
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

雄筆と同一の読み又は似た読み熟語など
右筆  祐筆  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
筆雄:つひうゆ
雄を含む熟語・名詞・慣用句など
英雄  群雄  雌雄  七雄  除雄  白雄  武雄  文雄  文雄  雄偉  雄臼  雄黄  雄花  雄花  雄快  雄株  雄気  雄傑  雄健  雄剣  雄姿  雄志  雄視  雄蕊  雄蕊  雄心  雄心  雄図  雄性  雄大  雄滝  雄町  雄蝶  雄鳥  雄鎮  雄途  雄島  雄藩  雄飛  雄筆    ...
[熟語リンク]
雄を含む熟語
筆を含む熟語

雄筆の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
い毛糸のエリ巻をして。スースーと、誰のところへ。 二月十日 〔市ヶ谷刑務所の顕治宛 目白より(中西利雄筆「優駿出場」の絵はがき)〕 二月十日。これは古いエハガキ。今からもう足かけ三年前の帝展に出ていた....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
がきれいだから二輪ほど封じ込みます。 十月二十三日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(代筆 中西利雄筆「樹間」(一)、福沢一郎筆「道」(二)の絵はがき)〕 (一)綿入れやどてらが遅れて何と気になるこ....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
一月三日 〔豊島区西巣鴨一ノ三二七七巣鴨拘置所の宮本顕治宛 本郷区林町二十一より(代筆 牧野虎雄筆「春の富士」の絵はがき)〕 明けましておめでとう。そちらはいかがな正月でしょう。こちらは兎も角ヤ....
[雄筆]もっと見る