雄書き順 » 雄の熟語一覧 »雄武の読みや書き順(筆順)

雄武の書き順(筆順)

雄の書き順アニメーション
雄武の「雄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
武の書き順アニメーション
雄武の「武」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雄武の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-ぶ
  2. ユウ-ブ
  3. yuu-bu
雄12画 武8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
雄武
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

雄武と同一の読み又は似た読み熟語など
右文  角太夫節  義太夫節  共有物  国太夫節  治太夫節  春太夫節  所有物  半太夫節  繁太夫節  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
武雄:ぶうゆ
雄を含む熟語・名詞・慣用句など
英雄  群雄  雌雄  七雄  除雄  白雄  武雄  文雄  文雄  雄偉  雄臼  雄黄  雄花  雄花  雄快  雄株  雄気  雄傑  雄健  雄剣  雄姿  雄志  雄視  雄蕊  雄蕊  雄心  雄心  雄図  雄性  雄大  雄滝  雄町  雄蝶  雄鳥  雄鎮  雄途  雄島  雄藩  雄飛  雄筆    ...
[熟語リンク]
雄を含む熟語
武を含む熟語

雄武の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
すべきである。 枳園の書した最初の詩は「熊板君実将帰東奥、臨別贈以一律。」と題してある。「君家先世称雄武。遺訓守淳猶混農。賑※郷隣経奕葉。優游翰墨托高踪。自言真隠名何隠。人喚素封徳可封。遙想東帰秋爽日。....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
ません。 まして、この大湖の岸には、飛騨の高山と違って、日本|開闢《かいびゃく》以来の歴史があり、英雄武将の興亡盛衰があり、美人公子の紅涙があるのです。さすが好学のお雪ちゃんにしても、いま直ぐにその歴史....
コロボックル風俗考」より 著者:坪井正五郎
オビラシベツ、同國苫前郡オンネシヨサンベツ、同郡風連別、同國天※郡天※村、北見國枝幸郡枝幸村、紋別郡|雄武《オオム》川筋、同郡サルマ湖南岸、同國|常呂《トコロ》郡常呂村、同國網走郡能登呂山道、同郡網走市中....
[雄武]もっと見る