雄書き順 » 雄の熟語一覧 »雄勁の読みや書き順(筆順)

雄勁の書き順(筆順)

雄の書き順アニメーション
雄勁の「雄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
勁の書き順アニメーション
雄勁の「勁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雄勁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-けい
  2. ユウ-ケイ
  3. yuu-kei
雄12画 勁9画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
雄勁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

雄勁と同一の読み又は似た読み熟語など
金融経済  自由刑  自由経済  幽契  幽径  有形  夕景  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
勁雄:いけうゆ
雄を含む熟語・名詞・慣用句など
英雄  群雄  雌雄  七雄  除雄  白雄  武雄  文雄  文雄  雄偉  雄臼  雄黄  雄花  雄花  雄快  雄株  雄気  雄傑  雄健  雄剣  雄姿  雄志  雄視  雄蕊  雄蕊  雄心  雄心  雄図  雄性  雄大  雄滝  雄町  雄蝶  雄鳥  雄鎮  雄途  雄島  雄藩  雄飛  雄筆    ...
[熟語リンク]
雄を含む熟語
勁を含む熟語

雄勁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

渾沌未分」より 著者:岡本かの子
ようにしてある陣羽織《じんばおり》式の青海流の水着を脱《ぬ》ぐと下から黒の水泳シャツの張り付いた小初の雄勁《ゆうけい》な身体が剥《む》き出された。こういう職務に立つときの彼女《かのじょ》の姿態に針一|突《....
花は勁し」より 著者:岡本かの子
、この惧れに堪へられさうに思へた。一時の間でも花に離れてはならない。彼女は肩を一つ揺つて、また、肉体の雄勁な感覚から自信を取り出して、真直ぐに歩きだした。 入口に俥止の杭が打つてある、質素な住宅地の太く....
夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
中《やなか》から老体を運んで来て描いてくれた。下座敷《したざしき》の襖六枚には蘆《あし》に雁《がん》を雄勁《ゆうけい》な筆で活写した。雁の姿態は一羽一羽変化の妙を極めているが、放胆な気魄《きはく》を以て、....
[雄勁]もっと見る