葉書き順 » 葉の熟語一覧 »新葉の読みや書き順(筆順)

新葉の書き順(筆順)

新の書き順アニメーション
新葉の「新」の書き順(筆順)動画・アニメーション
葉の書き順アニメーション
新葉の「葉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

新葉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-ば
  2. シン-バ
  3. shin-ba
新13画 葉12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
新葉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

新葉と同一の読み又は似た読み熟語など
自身番  写真版  侵伐  心張り  新場  新馬  新畑  新番  新盤  神馬  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
葉新:ばんし
葉を含む熟語・名詞・慣用句など
一葉  一葉  一葉  稲葉  陰葉  押葉  黄葉  仮葉  荷葉  貝葉  巻葉  間葉  偽葉  鏡葉  玉葉  金葉  銀葉  言葉  枯葉  五葉  後葉  広葉  紅葉  根葉  根葉  酸葉  子葉  枝葉  飼葉  次葉  実葉  若葉  秋葉  秋葉  初葉  小葉  松葉  照葉  上葉  常葉    ...
[熟語リンク]
新を含む熟語
葉を含む熟語

新葉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

猿飛佐助」より 著者:織田作之助
五つを加えて、世にいう八代集をはじめ、源実朝卿の金|槐《かい》集、西行坊主の山家集、まった吉野朝三代の新葉集にいたるまで、凡そ歌の書《ふみ》にして、ひもどかざるは一つも無かったのみか、徒然なるままに、かつ....
短歌本質成立の時代」より 著者:折口信夫
さんを困らせ、出版元を苦笑ひさせるに、もう十分過ぎる。家隆と定家との比較を論じないで、一挙に新続古今・新葉辺に到達する幅飛びを試みなければならなくなつてゐる。併し其には都合よく、此本に択ばれた作者の時代が....
閑天地」より 著者:石川啄木
がて彼が心をして何日しか自然の心に近かしめ、凭《よ》らしめ、親しましめ、相抱かしめ、一茎の草花、一片の新葉に対するも、猶《なほ》彼が其子女に対するが如き懸念と熱心と愛情とを起すに至らしめたるにはあらざるか....
[新葉]もっと見る