遺書き順 » 遺の熟語一覧 »遺屍の読みや書き順(筆順)

遺屍の書き順(筆順)

遺の書き順アニメーション
遺屍の「遺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
屍の書き順アニメーション
遺屍の「屍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

遺屍の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-し
  2. イ-シ
  3. i-shi
遺15画 屍9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
遺屍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

遺屍と同一の読み又は似た読み熟語など
哀史  哀思  哀詩  哀愁  哀傷  哀傷歌  亜寒帯湿潤気候  亜熱帯植物  愛愛しい  愛社  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屍遺:しい
遺を含む熟語・名詞・慣用句など
遺蹟  欠遺  遺編  遺託  遺跡  遺戒  遺戒  遺闕  補遺  遺址  遺存  遺体  遺沢  遺脱  遺著  遺族  遺俗  遺誡  遺珠  遺習  遺緒  遺書  遺詔  遺嘱  遺臣  遺制  遺精  遺跡  遺誡  遺草  遺贈  遺勅  遺勅  受遺  射遺  遺留  遺徳  遺尿  遺髪  遺筆    ...
[熟語リンク]
遺を含む熟語
屍を含む熟語

遺屍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妾の半生涯」より 著者:福田英子
きものと覚悟し、電報到着の夜《よ》より、親戚《しんせき》故旧《こきゅう》打ち寄りて、妾の不運を悲しみ、遺屍《いし》引き取りの相談までなせしとの事なりしも、幸いにして幾ほどもなく快方に向かい、数十日《すじゅ....
[遺屍]もっと見る