絹書き順 » 絹の熟語一覧 »平絹の読みや書き順(筆順)

平絹の書き順(筆順)

平の書き順アニメーション
平絹の「平」の書き順(筆順)動画・アニメーション
絹の書き順アニメーション
平絹の「絹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

平絹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひら-ぎぬ
  2. ヒラ-ギヌ
  3. hira-ginu
平5画 絹13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
平絹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

平絹と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
絹平:ぬぎらひ
絹を含む熟語・名詞・慣用句など
  地絹  絹篩  絹帛  絹目  絹麻  絹物  平絹  平絹  絹天  本絹  絹地  練絹  絹針  絹緞  絹莢  厚絹  素絹  生絹  生絹  生絹  正絹  長絹  唐絹  拝絹  人絹  白絹  白絹  純絹  絹紬  絹織  絹絵  黄絹  絹猿  疋絹  絹綾  疋絹  綾絹  絹布  絹本    ...
[熟語リンク]
平を含む熟語
絹を含む熟語

平絹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
それはあなた、おりますとも」 「畜生、ひどく気に入っちゃった。……ところで何を織ってるんだい」 「白い平絹でございます」 四 「まだその他にもあるのかい?」 「はいあなた、ございますとも」 「云って見な、....
近藤勇と科学」より 著者:直木三十五
きた。 鎧が、考えていたよりも重いし、這うのに、草摺《くさずり》が邪魔になった。袴をつけている人は、平絹の、仙台平《せんだいひら》のいい袴を土まみれにしていたし、黒縮緬の羽織に、紐《ひも》をかけ、竹胴を....
無月物語」より 著者:久生十蘭
《きぬ》で眼隠しをしてやる。なあに、すぐすんでしまうから」 「どうでもよろしいように」 清成が几帳の平絹をとって朝霞の顔にかけると、清経が綱を持って朝霞のうしろにまわった。綱の塩梅《あんばい》をして、棒....
[平絹]もっと見る