絹布の書き順(筆順)
絹の書き順アニメーション ![]() | 布の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
絹布の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 絹13画 布5画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
絹布 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
絹布と同一の読み又は似た読み熟語など
検封 見風 賢夫人 賢婦 乾符
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
布絹:ぷんけ絹を含む熟語・名詞・慣用句など
絹 地絹 絹篩 絹帛 絹目 絹麻 絹物 平絹 平絹 絹天 本絹 絹地 練絹 絹針 絹緞 絹莢 厚絹 素絹 生絹 生絹 生絹 正絹 長絹 唐絹 拝絹 人絹 白絹 白絹 純絹 絹紬 絹織 絹絵 黄絹 絹猿 疋絹 絹綾 疋絹 綾絹 絹布 絹本 ...[熟語リンク]
絹を含む熟語布を含む熟語
絹布の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「東京小品」より 著者:芥川竜之介
。 Hは翌日の午前十時頃になつて、やつと正気《しやうき》に返る事が出来た。彼はその御茶屋の一室で厚い絹布《けんぷ》の夜具に包まれて、横になつてゐる彼自身を見出した時、すべてが恰《あたか》も一世紀以前の出....「天鵞絨」より 著者:石川啄木
村では村長樣とお醫者樣と、白井の若旦那の外冠る人がない。繪甲斐絹の裏をつけた羽織も、袷も、縞ではあるが絹布物《やはらかもの》で、角帶も立派、時計も立派、中にもお定の目を聳たしめたのは、づしりと重い總革の旅....「天鵞絨」より 著者:石川啄木
とお医者様と、白井の若旦那の外冠る人がない。絵甲斐絹《ゑかひき》の裏をつけた羽織も、袷も、縞ではあるが絹布物《やはらかもの》で、角帯も立派、時計も立派。中にもお定の目を聳《そばだ》たしめたのは、づつしりと....