絹書き順 » 絹の熟語一覧 »正絹の読みや書き順(筆順)

正絹の書き順(筆順)

正の書き順アニメーション
正絹の「正」の書き順(筆順)動画・アニメーション
絹の書き順アニメーション
正絹の「絹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

正絹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-けん
  2. ショウ-ケン
  3. syou-ken
正5画 絹13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
正絹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

正絹と同一の読み又は似た読み熟語など
意匠権  一生懸命  干渉顕微鏡  求償権  召見  商圏  商権  小圏  小検見  小見  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
絹正:んけうょし
絹を含む熟語・名詞・慣用句など
  地絹  絹篩  絹帛  絹目  絹麻  絹物  平絹  平絹  絹天  本絹  絹地  練絹  絹針  絹緞  絹莢  厚絹  素絹  生絹  生絹  生絹  正絹  長絹  唐絹  拝絹  人絹  白絹  白絹  純絹  絹紬  絹織  絹絵  黄絹  絹猿  疋絹  絹綾  疋絹  綾絹  絹布  絹本    ...
[熟語リンク]
正を含む熟語
絹を含む熟語

正絹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三月の第四日曜」より 著者:宮本百合子
敷包を下げて入って来た。 「――ホーラ、どう? 何ていい縞だろう!」 くりひろげられたのは伊那紬で、正絹まがいなしの本場ものが今回限り一反二十円なのだそうだ。 「小父さんの友達から荷が今ついたところさ。....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
、こういう調子ですね、家賃のことをはじめ。絹ぐるみで生活する人々は決してこまりません、いかにたかくても正絹もある、真綿もある。 夕刻の七時からさち子さん夫婦のおよばれでお茶の会。戸塚の夫妻、壺井さん夫妻....
[正絹]もっと見る