年始状の書き順(筆順)
年の書き順アニメーション ![]() | 始の書き順アニメーション ![]() | 状の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
年始状の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 年6画 始8画 状7画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
年始狀 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
年始状と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状始年:うょじしんね始を含む熟語・名詞・慣用句など
始終 始む 太始 始点 創始 終始 始末 始発 更始 三始 始動 四始 始覚 始期 始業 始原 始祖 始線 年始 始値 元始 経始 始め 無始 始筆 原始 開始 政始 創始者 始生代 始まり 御書始 始動機 斧始め 出始め 始祖鳥 始めて 始末屋 始末気 始末書 ...[熟語リンク]
年を含む熟語始を含む熟語
状を含む熟語
年始状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「健康三題」より 著者:岡本かの子
ないよ。第一誤解されてもつまらないし、人によっては同性愛なんてけちをつけまいものでもなし――結婚したら年始状以外に私へ文通するでは無いと、結婚前にあれほどくどく言ったじゃないか。それにもうよこすなんてこの....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
その情人を連れて遊びに來る。輕い戲れるやうな好意を感じながら二人の巫山戲るのを見てゐる。 LとQから年始状の答禮が來ない。これが先生や長者ならば何とも思はないが、彼等が金持なる故に癪に觸るのである。自分....「ごりがん」より 著者:上司小剣
してゐたやうであつたが、子に縁が薄いので、急須をば子のやうに思つてゐたのかも知れない。 今年の一月に年始状を出して置いたが、先方からは何んとも言つて來なかつた。昨年の正月だつたか、骸骨の畫を書いた上へ、....