自書き順 » 自の熟語一覧 »自治の読みや書き順(筆順)

自治の書き順(筆順)

自の書き順アニメーション
自治の「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
治の書き順アニメーション
自治の「治」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自治の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じ-ち
  2. ジ-チ
  3. ji-chi
自6画 治8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
自治
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

自治と同一の読み又は似た読み熟語など
一文字蝶  宇治茶  永字丁銀  活字中毒  給事中  筋違い  近似値  金翅鳥  検事長  公示地価  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
治自:ちじ
自を含む熟語・名詞・慣用句など
各自  空自  向自  自愛  自慰  自因  自運  自営  自衛  自益  自演  自家  自科  自歌  自火  自我  自画  自壊  自戒  自晦  自害  自覚  自学  自割  自活  自棄  自記  自欺  自虐  自給  自供  自軍  自形  自敬  自警  自決  自己  自校  自行  自国    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
治を含む熟語

自治の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

病中雑記」より 著者:芥川竜之介
|脆弱《ぜいじやく》に傾けるが如し。その原因の一つは明らかに巻煙草を無暗《むやみ》に吸ふことなり。僕の自治寮《じちれう》にありし頃、同室の藤野滋《ふぢのしげる》君、屡《しばしば》僕を嘲《あざけ》つて曰《い....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
制政治家の態度というべきであります。また、吉田内閣は、これのみにとどまらず、警察法の改正によって、地方自治団体の財産を一片の法令によって、国家に取りあげ、憲法の精神を蹂躪せんとしておるのであります。 憲....
まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
数を穫得した所が、日本の労働階級は勝った共産党を求めないで敗れた社会党を選んで、国鉄、新産別、日教組、自治協、総同盟、炭労等々大量入党を開始した。亦四月大会では労組関係の六十五名の代議員を認めて再建方式を....
[自治]もっと見る