終書き順 » 終の熟語一覧 »末始終の読みや書き順(筆順)

末始終の書き順(筆順)

末の書き順アニメーション
末始終の「末」の書き順(筆順)動画・アニメーション
始の書き順アニメーション
末始終の「始」の書き順(筆順)動画・アニメーション
終の書き順アニメーション
末始終の「終」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

末始終の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すえ-しじゅう
  2. スエ-シジュウ
  3. sue-shijuu
末5画 始8画 終11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
末始終
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

末始終と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
終始末:うゅじしえす
終を含む熟語・名詞・慣用句など
終日  終夜  終審  終章  終宵  終夜  終車  終夕  終止  終了  終始  終歳  終講  終古  終結  終決  終極  終身  終夜  終日  終日  終日  終電  終点  終日  終年  終着  終段  終脳  終発  終板  終盤  終戦  終尾  終幕  終末  終焉  慎終  終ど  終ぞ    ...
[熟語リンク]
末を含む熟語
始を含む熟語
終を含む熟語

末始終の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
りの係である復一は秀江の家へ近頃はちっとも来ないのである。そして代りの学生が来る。秀江はどうせ復一を、末始終《すえしじゅう》まで素直《すなお》な愛人とは思っていなかった。いよいよ男の我壗《わがまま》が始ま....
春昼」より 著者:泉鏡花
で、流れるのではありません、どんより鼠色《ねずみいろ》に淀《よど》んだ岸に、浮きもせず、沈みもやらず、末始終《すえしじゅう》は砕けて鯉《こい》鮒《ふな》にもなりそうに、何時頃《いつごろ》のか五、六本、丸太....
世間師」より 著者:小栗風葉
な一生世間師で果てようてえ者に緊《くっ》ついてくより、元の亭主の――ああいう辛抱人へ還《けえ》った方が末始終《すえしじゅう》のためだぜ。お前さえ還る気になりゃ、あの人あいつ何時《なんどき》でもひき取ってく....
[末始終]もっと見る