諸書き順 » 諸の熟語一覧 »諸侯の読みや書き順(筆順)

諸侯の書き順(筆順)

諸の書き順アニメーション
諸侯の「諸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
侯の書き順アニメーション
諸侯の「侯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

諸侯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-こう
  2. ショ-コウ
  3. syo-kou
諸15画 侯9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
諸侯
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

諸侯と同一の読み又は似た読み熟語など
裁判所構成法  辞書攻撃  初更  初校  初項  諸公  大所高所  焚書坑儒  曙光  役所広司  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
侯諸:うこょし
諸を含む熟語・名詞・慣用句など
諸病  諸点  諸点  諸島  諸等  諸鐙  諸道  諸徳  諸派  諸白  諸般  諸蕃  諸費  諸眉  諸彦  諸舞  諸仏  諸辺  諸天  諸他  諸車  諸種  諸宗  諸将  諸嬢  諸織  諸心  諸神  諸臣  諸人  諸人  諸人  諸生  諸声  諸説  諸相  諸袖  諸穂  諸方  諸法    ...
[熟語リンク]
諸を含む熟語
侯を含む熟語

諸侯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

煙管」より 著者:芥川竜之介
んな意味ででも、愛翫《あいがん》したからではない。彼はそう云う煙管を日常口にし得る彼自身の勢力が、他の諸侯に比して、優越な所以《ゆえん》を悦んだのである。つまり、彼は、加州百万石が金無垢の煙管になって、ど....
隅田の春」より 著者:饗庭篁村
くせん》、これが諸方《しよはう》へ引札《ひきふだ》となり、聞人達《もんじんたち》の引付《ひきつけ》で、諸侯方《しよこうがた》まで御出《おいで》になり、わづかのうちに新梅屋敷《しんうめやしき》の名、江都中《....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
可らざるの途《みち》を履《ふ》めば、則ち履んで危《あやふ》からず。 〔評〕官軍江戸を伐《う》つ、關西諸侯兵を出して之に從ふ。是より先き尾藩《びはん》宗家《そうけ》を援《たす》けんと欲する者ありて、私《ひ....
[諸侯]もっと見る