畳敷[畳敷(き)]の書き順(筆順)
畳の書き順アニメーション ![]() | 敷の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
畳敷の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 畳12画 敷15画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
疊敷 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:畳敷き
畳敷と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
敷畳:きじみたた畳を含む熟語・名詞・慣用句など
畳む 層畳 千畳 青畳 畳用 畳敷 畳表 畳薦 畳針 半畳 畳職 畳畳 畳字 畳紙 畳糸 霜畳 置畳 床畳 畳紙 藪畳 板畳 菅畳 薦畳 石畳 畳六 畳五 畳一 菰畳 炉畳 敷畳 薄畳 畳刺 畳算 畳目 重畳 香畳 客畳 岩畳 畳鰯 畳五 ...[熟語リンク]
畳を含む熟語敷を含む熟語
畳敷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「伝吉の敵打ち」より 著者:芥川竜之介
、子供の危急《ききゅう》を知ると、芋《いも》の穴の中へ伝吉を隠した。芋の穴と云うのは芋を囲《かこ》う一畳敷ばかりの土室《つちむろ》である。伝吉はその穴の中に俵の藁《わら》をかぶったまま、じっと息をひそめて....「路上」より 著者:芥川竜之介
ろ》の三人を振返りながら、「御覧なさい」と云う手真似《てまね》をした。ここは柔道の道場を思わせる、広い畳敷の病室だった。そうしてその畳の上には、ざっと二十人近い女の患者が、一様に鼠《ねずみ》の棒縞の着物を....「生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
る事ができる。やはり来てくれたのだ。私はすぐに立って事務室のほうへかけつけた。事務室の障子をあけて、二畳敷きほどもある大囲炉裏の切られた台所に出て見ると、そこの土間に、一人の男がまだ靴《くつ》も脱がずに突....