船書き順 » 船の熟語一覧 »塩船の読みや書き順(筆順)

塩船の書き順(筆順)

塩の書き順アニメーション
塩船の「塩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
船の書き順アニメーション
塩船の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

塩船の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しお-ぶね
  2. シオ-ブネ
  3. shio-bune
塩13画 船11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
鹽船
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

塩船と同一の読み又は似た読み熟語など
潮舟  汐舟  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
船塩:ねぶおし
船を含む熟語・名詞・慣用句など
船室  船出  船匠  楼船  船将  船廠  船上  櫓船  船場  船祝  和船  船主  船主  廻船  船手  船首  引船  籠船  船宿  船場  離船  船心  船足  船体  夜船  船隊  船代  木船  船台  網船  船側  遊船  用船  洋船  船瀬  船籍  郵船  船窓  船窓  船装    ...
[熟語リンク]
塩を含む熟語
船を含む熟語

塩船の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
たゆひ潟潮満ちわたる何処《いづ》ゆかも愛《かな》しき夫《せ》ろが吾許《わがり》通はむ (同・三五四九)塩船《しほぶね》の置かれば悲しさ寝つれば人言《ひとごと》しげし汝《な》を何《ど》かも為《し》む (同・....
[塩船]もっと見る