俗書き順 » 俗の熟語一覧 »俗僧の読みや書き順(筆順)

俗僧の書き順(筆順)

俗の書き順アニメーション
俗僧の「俗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
僧の書き順アニメーション
俗僧の「僧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

俗僧の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぞく-そう
  2. ゾク-ソウ
  3. zoku-sou
俗9画 僧13画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
俗僧
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

俗僧と同一の読み又は似た読み熟語など
在俗僧  親族相盗  俗箏  家族葬  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
僧俗:うそくぞ
俗を含む熟語・名詞・慣用句など
俗心  俗物  俗文  俗本  俗務  俗名  俗名  俗用  俗謡  俗吏  俗流  俗慮  俗了  俗累  俗礼  俗論  俗話  俗評  俗筆  俗輩  俗人  俗塵  俗世  俗世  俗姓  俗姓  俗聖  俗説  俗僧  俗体  俗談  俗調  俗諦  俗伝  俗難  俗念  俗箏  大俗  離俗  流俗    ...
[熟語リンク]
俗を含む熟語
僧を含む熟語

俗僧の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
にも出られねえので、よんどころなしにぶらぶらしているのよ」 彼は三十前後の蒼黒い男で、どうも破戒の還俗僧《げんぞくそう》らしいと半七は鑑定した。彼は半七の相手になるのを避けるようにわざとらしく欠伸《あく....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
。その聲はベルナルドオが聲なり。その行《おこなひ》は※忽《しゆくこつ》の間に一人の命を助けて、その言は俗僧の妄誕《ばうたん》をいましめ得たるなり。われはこの昔の友を敬する念を禁ずること能はずして、運命の我....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
副世話人 Sidesman(サイズマン) 掃除人 Verger(バージャー) 坊僧 Monk(モンク)俗僧 Secular Clergy(セキュラー・クラージー) 僧坊 Monastery(モナステリー)....
[俗僧]もっと見る