他書き順 » 他の熟語一覧 »諸他の読みや書き順(筆順)

諸他の書き順(筆順)

諸の書き順アニメーション
諸他の「諸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
他の書き順アニメーション
諸他の「他」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

諸他の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-た
  2. ショ-タ
  3. syo-ta
諸15画 他5画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
諸他
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

諸他と同一の読み又は似た読み熟語など
教科書体  行書体  初対面  所体  所短  書体  草書体  別所毅彦  奉書足袋  所帯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
他諸:たょし
他を含む熟語・名詞・慣用句など
他語  他宗  他出  他書  他称  他色  他心  他人  他人  他姓  他生  他借  他者  他社  他校  他行  他行  他国  他殺  他山  他志  他紙  他誌  他事  他説  他薦  他面  他門  他用  他律  他流  他領  他力  他屋  他家  他処  他名  他邦  他方  他端    ...
[熟語リンク]
諸を含む熟語
他を含む熟語

諸他の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
子』に出た人間万事かくの通りてふ塞翁《さいおう》の馬物語であろう。これは支那特有と見えて、インドを初め諸他の国々に同似の譚あるを聞かぬ。また前年高木敏雄君から次の話が日本のほかにもありやと尋ねられ、四年間....
馬鈴薯からトマト迄」より 著者:石川三四郎
れた事実ほど多種多様にして、而も明瞭精確な記録はあるまい。音楽が人間の美魂の直射的表現である点に於て、諸他の芸術に勝る如く、自然の芸術ほど原始的にして直射的な美神の表現は他に存在しない。自然は良教育者にし....
芥川竜之介論」より 著者:堀辰雄
なりしは今に到つて忘るる能はず。今にして思へば當時の僕は始めて天日を仰ぎしものの如く唯天日あるを知つて諸他の星辰あるを知らざりしが如し。(例せはゲエテの大を知れどテイク、ホフマン以下獨乙羅曼派の諸家の特色....
[諸他]もっと見る