珍菓の書き順(筆順)
珍の書き順アニメーション ![]() | 菓の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
珍菓の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 珍9画 菓11画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
珍菓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
珍菓と同一の読み又は似た読み熟語など
沈下 沈荷 珍果 珍花 珍貨 珍客 鎮火 頓珍漢
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
菓珍:かんち珍を含む熟語・名詞・慣用句など
蔵珍 珍説 珍事 明珍 八珍 珍羞 珍柄 珍聞 珍物 珍品 珍内 珍答 珍鳥 道珍 珍宝 増珍 珍海 珍彦 珍誉 定珍 平珍 経珍 珍優 珍問 珍妙 珍味 珍本 珍談 珍蔵 珍客 珍客 珍貴 袖珍 珍稀 珍奇 珍器 珍貨 珍菓 珍花 円珍 ...[熟語リンク]
珍を含む熟語菓を含む熟語
珍菓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
最早軽焼屋の店は其処《そこ》にも此処《ここ》にもあってさして珍らしくなかったようだ。 が、長崎渡りの珍菓として賞《め》でられた軽焼があまねく世間に広がったは疱瘡《ほうそう》痲疹《はしか》の流行が原因して....「みつ柏」より 著者:泉鏡花
でも、こゝには、金銀如山《きんぎんやまのごとく》、綾羅《りようら》、錦繍《きんしう》、嘉肴《かかう》、珍菓《ちんくわ》、あり餘《あま》つて、尚《な》ほ、足《た》りないものは、お使者《ししや》の鬼《おに》が....「私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
次の日、私は元町の木村屋というパン屋に雇われた。なにしろ当時はビスケットなどめったに口にしたこともない珍菓だったので、すきをみて私はビスケットを腹ぞんぶん食った。ところが一日好きなだけ食いまくったら、つぎ....