痛書き順 » 痛の熟語一覧 »痛烈の読みや書き順(筆順)

痛烈の書き順(筆順)

痛の書き順アニメーション
痛烈の「痛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
烈の書き順アニメーション
痛烈の「烈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

痛烈の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つう-れつ
  2. ツウ-レツ
  3. tsuu-retsu
痛12画 烈10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
痛烈
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

痛烈と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
烈痛:つれうつ
痛を含む熟語・名詞・慣用句など
痛悔  痛切  痛楚  痛打  痛点  痛罵  痛風  痛憤  痛棒  痛惜  痛心  痛覚  痛感  痛勤  痛苦  痛撃  痛言  痛恨  痛事  痛哭  痛諫  頭痛  劇痛  痛酷  痛歎  痛烈  痛論  疝痛  疼痛  痛い  痛嘆  痛手  頭痛  鈍痛  腹痛  腹痛  無痛  激痛  痛み  痛刻    ...
[熟語リンク]
痛を含む熟語
烈を含む熟語

痛烈の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
るを、感ぜざる能はざりき。典例と格式とを墨守して、悠々たる桃源洞裡の逸眠を貪れる彼等公卿にして、かゝる痛烈なる打撃の其政治的生命の上に加へられたるを見る、焉ぞ多大の反感を抱かざるを得むや。然り、彼等は平氏....
或る女」より 著者:有島武郎
に長く続き過ぎたので、外界の刺激に応じて過敏なまでに満干《みちひ》のできる葉子の感情は今まで浸っていた痛烈な動乱から一皮《ひとかわ》一皮平調に還《かえ》って、果てはその底に、こう嵩《こう》じてはいとわしい....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
めば、自分の思想生活の對象は空漠を脱して溌溂として活躍するものとならう。從つて自分の思想生活の態度も亦痛烈にして勇猛なものとなるであらう。さうして自分の實行生活は根柢を得、内容を得、統一を得るであらう。 ....
[痛烈]もっと見る