痛書き順 » 痛の熟語一覧 »痛風の読みや書き順(筆順)

痛風の書き順(筆順)

痛の書き順アニメーション
痛風の「痛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
痛風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

痛風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つう-ふう
  2. ツウ-フウ
  3. tsuu-fuu
痛12画 風9画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
痛風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

痛風と同一の読み又は似た読み熟語など
通風  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風痛:うふうつ
痛を含む熟語・名詞・慣用句など
痛悔  痛切  痛楚  痛打  痛点  痛罵  痛風  痛憤  痛棒  痛惜  痛心  痛覚  痛感  痛勤  痛苦  痛撃  痛言  痛恨  痛事  痛哭  痛諫  頭痛  劇痛  痛酷  痛歎  痛烈  痛論  疝痛  疼痛  痛い  痛嘆  痛手  頭痛  鈍痛  腹痛  腹痛  無痛  激痛  痛み  痛刻    ...
[熟語リンク]
痛を含む熟語
風を含む熟語

痛風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

狂女」より 著者:秋田滋
隊が攻めて来た。 僕はそれを昨日のことのように覚えている。石が凍って割れるような寒い日のことだった。痛風がおきて僕自身も身動きが出来なかったので、ぼんやり肱掛椅子に凭《よ》りかかっていた。折しも僕は重々....
」より 著者:カフカフランツ
。そして、まわりのすべてがそのシャツにぴったり合っているばかりでなく、それを上廻ってさえいた。老いた、痛風を病んでいる父親。それは、ゆっくりと押し出すこわばった脚の力よりも、むしろ探るような手の助けで前へ....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
リアの半分、オランダ、西インド諸島を併せた一大帝国を統治した。働くうちに年は取り、髪も白くなった。彼は痛風に悩み、皮膚は腐っており、そのうえに得態の知れぬ猛烈な麻痺の患者だった。しかし、彼の手は朝から夜中....
[痛風]もっと見る