投書き順 » 投の熟語一覧 »投げ棄てるの読みや書き順(筆順)

投げ棄てるの書き順(筆順)

投の書き順
投げ棄てるの「投」の書き順(筆順)動画・アニメーション
げの書き順
投げ棄てるの「げ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
棄の書き順
投げ棄てるの「棄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順
投げ棄てるの「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
投げ棄てるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

投げ棄てるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なげ-す-てる
  2. ナゲ-ス-テル
  3. nage-su-teru
投7画 棄13画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
投げ棄てる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

投げ棄てると同一の読み又は似た読み熟語など
投捨てる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るて棄げ投:るてすげな
投を含む熟語・名詞・慣用句など
力投  続投  投錨  投票  投函  投入  投打  投扇  投節  投石  投身  投信  投法  投没  投網  失投  投壺  暴投  軟投  南投  投擲  投棄  投了  石投  投与  投薬  投書  投荷  投映  投下  投壊  投機  投射  投球  投句  投光  投稿  投降  投獄  投影    ...
[熟語リンク]
投を含む熟語
棄を含む熟語
てを含む熟語
るを含む熟語

投げ棄てるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ある村の素人劇団」より 著者:岸田国士
銀貨だと思つたのはビールの栓であつたあ……」といふやうな歌につれて、書生は、いまいましさうに、そいつを投げ棄てる。やがて、また、何か見つけた様子である。前と同じ動作を繰り返す。今度は「簪の玉かと思つたら、....
印度の婦人へ」より 著者:ガンジーマハトマ
度の生産する衣類に滿足するやうにならなければならぬ。いかに他人の目には醜く見える子供でも、自分の嬰兒を投げ棄てる母親はいないであらう。愛國心を有する印度の婦人は、印度の製産品に就てもこれと同じ心掛けを有た....
古事記」より 著者:太安万侶
むか》の橘《たちばな》の小門《おど》のアハギ原《はら》においでになつて禊《みそぎ》をなさいました。その投げ棄てる杖によつてあらわれた神は衝《つ》き立《た》つフナドの神、投げ棄てる帶であらわれた神は道のナガ....
[投げ棄てる]もっと見る