投書き順 » 投の熟語一覧 »石投げの読みや書き順(筆順)

石投げの書き順(筆順)

石の書き順アニメーション
石投げの「石」の書き順(筆順)動画・アニメーション
投の書き順アニメーション
石投げの「投」の書き順(筆順)動画・アニメーション
げの書き順アニメーション
石投げの「げ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

石投げの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いし-なげ
  2. イシ-ナゲ
  3. ishi-nage
石5画 投7画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
石投げ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

石投げと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
げ投石:げなしい
投を含む熟語・名詞・慣用句など
力投  続投  投錨  投票  投函  投入  投打  投扇  投節  投石  投身  投信  投法  投没  投網  失投  投壺  暴投  軟投  南投  投擲  投棄  投了  石投  投与  投薬  投書  投荷  投映  投下  投壊  投機  投射  投球  投句  投光  投稿  投降  投獄  投影    ...
[熟語リンク]
石を含む熟語
投を含む熟語

石投げの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
よど》んでいる所であった。彼はしばらくその水面を目測しているらしかったが、急に二三歩汀を去ると、まるで石投げを離れた石のように、勢いよくそこを飛び越えようとした。が、今度はとうとう飛び損じて、凄《すさま》....
梵雲庵漫録」より 著者:淡島寒月
いて、それが即ち今戸焼には好適の材料となるので、つまり暗黙のうちに物々交換をする訳なのである。 この石投げということは、俳諧の季題にある印地打《いんじうち》ということなので、この風習は遠い昔に朝鮮から伝....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
いますと、やはりどこの子供でもあどけない。まず冬なれば雪の投合いが最も楽しいので、夏は角力《すもう》と石投げ、どっちが余計遠くまで投げたとかどれだけ大きな石をどの点まで投げたという事、それからまた向うの方....
[石投げ]もっと見る