問答無用の書き順(筆順)
問の書き順アニメーション ![]() | 答の書き順アニメーション ![]() | 無の書き順アニメーション ![]() | 用の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
問答無用の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 問11画 答12画 無12画 用5画 総画数:40画(漢字の画数合計) |
問答無用 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
問答無用と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
用無答問:うよむうどんも答を含む熟語・名詞・慣用句など
答 明答 珍答 直答 直答 勅答 問答 速答 即答 贈答 返答 復答 名答 奉答 筆答 答舞 答拝 答拝 答電 答書 答酬 答辞 報答 答案 正答 決答 誤答 賢答 答申 答ふ 愚答 確答 回答 解答 応答 口答 答弁 答辯 答礼 答砲 ...[熟語リンク]
問を含む熟語答を含む熟語
無を含む熟語
用を含む熟語
問答無用の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「爆薬の花籠」より 著者:海野十三
」 「気高い淑女です」 「男であろうが、女であろうが、若い人は、あとにしてもらいます。もう、これ以上、問答無用です。あなたは、うしろへさがってください」 と、船員は、師父ターネフに対し、このあわただしい....「紅白縮緬組」より 著者:国枝史郎
か。では畜生と申そうかの」 「お犬様を畜生とは吠《ほざ》いたりな!」 「畜生で悪くば獣といおうぞ」 「問答無用、やあ方々、お令《ふれ》を恐れぬ叛逆人を、討ち取り召されい討ち取り召されい!」 「おっ!」と叫....「髪の毛と花びら」より 著者:岸田国士
現在ではぞつとしませんな」 「へえ、それぢや、世が世なら、君は海軍青年士官か。今より威張つてたらうな。問答無用の口ぢやありませんか」 「僕はたゞ、おしやれがしたくつて、海兵を志願したんですよ。警官の制服も....