答ふの書き順(筆順)
答の書き順アニメーション ![]() | ふの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
答ふの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 答12画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
答ふ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
答ふと同一の読み又は似た読み熟語など
堪ふ 尻答ふ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ふ答:うたこ答を含む熟語・名詞・慣用句など
答 明答 珍答 直答 直答 勅答 問答 速答 即答 贈答 返答 復答 名答 奉答 筆答 答舞 答拝 答拝 答電 答書 答酬 答辞 報答 答案 正答 決答 誤答 賢答 答申 答ふ 愚答 確答 回答 解答 応答 口答 答弁 答辯 答礼 答砲 ...[熟語リンク]
答を含む熟語ふを含む熟語
答ふの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
《きぎ》せしが、明子は予に対して、隻脚《せききやく》にて善く久しく立つを得るやと問ひぬ。而して予が否と答ふるや、彼女は左手を垂れて左の趾《あしゆび》を握り、右手を挙げて均衡を保ちつつ、隻脚にて立つ事、是を....「骨董羹」より 著者:芥川竜之介
ありしユウゴオを顧みて尋ぬるやう、「バルザツク氏は材能の士なりしにや」と。ユウゴオ※吁《ふつく》として答ふらく「天才なり」と。バロツシユその答にや憤《いきどほ》りけん傍人《ばうじん》に囁《ささや》いて云ひ....「河童」より 著者:芥川竜之介
倦まば、更にピストルを取りて自活すべし。 問 自活するは容易なりや否や? トツク君の心霊はこの問に答ふるに更に問を以てしたり。こはトツク君を知れるものには頗《すこぶ》る自然なる応酬なるべし。 答 自....