藤書き順 » 藤の熟語一覧 »藤木の読みや書き順(筆順)

藤木の書き順(筆順)

藤の書き順アニメーション
藤木の「藤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
藤木の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

藤木の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふじ-き
  2. フジ-キ
  3. fuji-ki
藤18画 木4画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
藤木
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

藤木と同一の読み又は似た読み熟語など
東富士欽壱  富士急行  早藤喜代蔵  東富士謹一  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木藤:きじふ
藤を含む熟語・名詞・慣用句など
  東藤  遠藤  加藤  夏藤  葛藤  岩藤  近藤  後藤  工藤  江藤  佐藤  斎藤  紫藤  昇藤  草藤  庭藤  藤威  藤衣  藤井  藤黄  藤花  藤葛  藤間  藤原  藤戸  藤袴  藤山  藤枝  藤氏  藤紫  藤襲  藤色  藤森  藤川  藤倉  藤村  藤棚  藤田  藤堂    ...
[熟語リンク]
藤を含む熟語
木を含む熟語

藤木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

単独行」より 著者:加藤文太郎
います。福松君と兵治君は炊事場の囲炉裏にあたって何かしていました。僕はそこへ行って御馳走になりながら、藤木氏や津田氏の話をしたように思います。夜は僕は囲炉裏の側で兵治君を真ん中にして福松君と三人で一緒に寝....
病中雑記」より 著者:芥川竜之介
、夢中にも薬の名の出づるは多少のはかなさを感ぜざる能《あた》はず。 十二 僕の日課の一つは散歩なり。藤木川《ふぢきがは》の岸を徘徊《はいくわい》すれば、孟宗《まうそう》は黄に、梅花《ばいくわ》は白く、春....
怪獣」より 著者:岡本綺堂
一 「やあ、あなたも……。」と、藤木博士。 「やあ、あなたも……。」と、私。 これは脚本風に書くと、時は明治の末年、秋の宵。場所は広....
[藤木]もっと見る