葛藤の書き順(筆順)
葛の書き順アニメーション ![]() | 藤の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
葛藤の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 葛12画 藤18画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
葛藤 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
葛藤と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
藤葛:うとっか藤を含む熟語・名詞・慣用句など
藤 東藤 遠藤 加藤 夏藤 葛藤 岩藤 近藤 後藤 工藤 江藤 佐藤 斎藤 紫藤 昇藤 草藤 庭藤 藤威 藤衣 藤井 藤黄 藤花 藤葛 藤間 藤原 藤戸 藤袴 藤山 藤枝 藤氏 藤紫 藤襲 藤色 藤森 藤川 藤倉 藤村 藤棚 藤田 藤堂 ...[熟語リンク]
葛を含む熟語藤を含む熟語
葛藤の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「葱」より 著者:芥川竜之介
と見て、「あなた持っていらっしゃいよ。」と、嬌嗔《きょうしん》を発したらしい声を出した。――
こんな葛藤《かっとう》が一週間に何度もある。従ってお君さんは、滅多にお松さんとは口をきかない。いつも自働ピア....「るしへる」より 著者:芥川竜之介
宇子《でうす》、すでに悪魔の何たるを知らず、況《いわん》やまた、天地作者の方寸をや。蔓頭《まんとう》の葛藤《かっとう》、截断《せつだん》し去る。咄《とつ》。
(大正七年八月)....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
自信と――並びに無知とを以て新を難じてゐる。此の如きは未だ問題を其焦點に持來すことを知らざる無自覺の閑葛藤であつて、哲學的に云へば未だ眞正に「別れの時」の問題に觸れざる者である。「別れの時」の感覺が痛切に....