得書き順 » 得の熟語一覧 »得心の読みや書き順(筆順)

得心の書き順(筆順)

得の書き順アニメーション
得心の「得」の書き順(筆順)動画・アニメーション
心の書き順アニメーション
得心の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

得心の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とく-しん
  2. トク-シン
  3. toku-shin
得11画 心4画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
得心
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

得心と同一の読み又は似た読み熟語など
公徳心  正徳新例  道徳心  特進  篤心  涜神  篤信  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心得:んしくと
得を含む熟語・名詞・慣用句など
買得  御得  所得  所得  納得  得物  得人  得票  得得  得道  耳得  買得  習得  自得  取得  収得  説得  為得  修得  拾得  拾得  売得  得度  得点  未得  得業  得業  占得  得意  玄得  損得  体得  転得  得策  得失  得手  得脱  証得  得体  得喪    ...
[熟語リンク]
得を含む熟語
心を含む熟語

得心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄変」より 著者:芥川竜之介
、描けぬ所がある?」 「さやうでございまする。私は総じて、見たものでなければ描けませぬ。よし描けても、得心が参りませぬ。それでは描けぬも同じ事でございませぬか。」 これを御聞きになると、大殿様の御顔には....
三右衛門の罪」より 著者:芥川竜之介
せぬゆえ、無礼をされた覚えもなければ詫びられる覚えもなおさらないと、こう数馬に答えました。すると数馬も得心《とくしん》したように、では思違いだったかも知れぬ、どうか心にかけられぬ様にと、今度は素直に申しま....
初雪」より 著者:秋田滋
ものを食べようッてのかい。だがねえ、お前はここへ来る時に、そういうような贅沢な真似が出来ないッてことは得心《とくしん》だったはずじゃないのかい」 良人のこの言葉とその調子には非難が含まれていることに気が....
[得心]もっと見る