得書き順 » 得の熟語一覧 »得喪の読みや書き順(筆順)

得喪の書き順(筆順)

得の書き順アニメーション
得喪の「得」の書き順(筆順)動画・アニメーション
喪の書き順アニメーション
得喪の「喪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

得喪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とく-そう
  2. トク-ソウ
  3. toku-sou
得11画 喪12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
得喪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

得喪と同一の読み又は似た読み熟語など
徳宗  徳操  特捜  特装  得宗  家督相続  禿瘡  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
喪得:うそくと
得を含む熟語・名詞・慣用句など
買得  御得  所得  所得  納得  得物  得人  得票  得得  得道  耳得  買得  習得  自得  取得  収得  説得  為得  修得  拾得  拾得  売得  得度  得点  未得  得業  得業  占得  得意  玄得  損得  体得  転得  得策  得失  得手  得脱  証得  得体  得喪    ...
[熟語リンク]
得を含む熟語
喪を含む熟語

得喪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黄粱夢」より 著者:芥川竜之介
いくらも変っているものではありません。これであなたの人生の執着《しゅうじゃく》も、熱がさめたでしょう。得喪《とくそう》の理も死生の情も知って見れば、つまらないものなのです。そうではありませんか。」 盧生....
草枕」より 著者:夏目漱石
《くうげらんつい》するが故に、俗累《ぞくるい》の覊絏牢《きせつろう》として絶《た》ちがたきが故に、栄辱得喪《えいじょくとくそう》のわれに逼《せま》る事、念々切《せつ》なるが故に、ターナーが汽車を写すまでは....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
ちよくりやう》と爲すこと勿れ。私欲《しよく》を認めて以て志願《しぐわん》と爲すこと勿れ。 二 毀譽得喪、眞是人生之雲霧、使人昏迷。一掃此雲霧、則天青日白。 〔譯〕毀譽《きよ》得喪《とくさう》は、眞《....
[得喪]もっと見る