独書き順 » 独の熟語一覧 »独慎の読みや書き順(筆順)

独慎の書き順(筆順)

独の書き順アニメーション
独慎の「独」の書き順(筆順)動画・アニメーション
慎の書き順アニメーション
独慎の「慎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

独慎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どく-しん
  2. ドク-シン
  3. doku-shin
独9画 慎13画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
獨愼
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

独慎と同一の読み又は似た読み熟語など
中毒疹  毒心  毒針  独身  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
慎独:んしくど
独を含む熟語・名詞・慣用句など
独り  独活  独眼  独客  独居  独吟  独見  独言  独鈷  和独  独尊  独語  独航  独行  独活  独活  独特  独座  独泳  独演  独往  独臥  独覚  独学  独楽  独楽  独楽  独楽  独鈷  独裁  独自  独力  独断  独知  独島  独任  独白  独幅  独服  独文    ...
[熟語リンク]
独を含む熟語
慎を含む熟語

独慎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

独慎〔扉の言葉〕」より 著者:種田山頭火
とありがたく戴くだけの心がまえは持っているつもりである。 行乞の或る日、或る家で、ふと額を見たら、『独慎』と書いてあった。忘れられない語句である。これは論語から出ていると思うが、その意味は詮ずるところ、....
旅日記」より 著者:種田山頭火
(後日、私の懺悔はホンモノでなかつたことを、さらにまた懺悔しなければならない私であつた)夕の勧行随喜。独慎、自分で自分を欺くな。 洗へ、洗へ、洗ひ落せ、…………垢、よごれ、乞食根性、卑屈、恥知らず、すがり....
其中日記」より 著者:種田山頭火
知足安分。 他ノ短ヲ語ル勿レ。 己ノ長ヲ説ク勿レ。 応無所住而生其心。独慎、俯仰天地に愧ぢず。 色即是空、空即是色。 誠ハ天ノ道ナリ、コレヲ誠ニスルハ人ノ道ナリ。 一月....
[独慎]もっと見る