独書き順 » 独の熟語一覧 »独り口の読みや書き順(筆順)

独り口の書き順(筆順)

独の書き順アニメーション
独り口の「独」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
独り口の「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
口の書き順アニメーション
独り口の「口」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

独り口の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひとり-ぐち
  2. ヒトリ-グチ
  3. hitori-guchi
独9画 口3画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
獨り口
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

独り口と同一の読み又は似た読み熟語など
一人口  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
口り独:ちぐりとひ
独を含む熟語・名詞・慣用句など
独り  独活  独眼  独客  独居  独吟  独見  独言  独鈷  和独  独尊  独語  独航  独行  独活  独活  独特  独座  独泳  独演  独往  独臥  独覚  独学  独楽  独楽  独楽  独楽  独鈷  独裁  独自  独力  独断  独知  独島  独任  独白  独幅  独服  独文    ...
[熟語リンク]
独を含む熟語
りを含む熟語
口を含む熟語

独り口の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑惑」より 著者:芥川竜之介
りますと、どう云う時の拍子だったか、話題がまたあの二年以前の大地震に落ちた事がございます。私はその時も独り口を噤《つぐ》んだぎりで、同僚《どうりょう》の話を聞くともなく聞き流して居りましたが、本願寺の別院....
ワンダ・ブック――少年・少女のために――」より 著者:ホーソーンナサニエル
いていると、おかしくなる程だった。それからは、どんどん流れて行きながらも、まるで迷路へはいってしまって独り口でも利いているように、川のささやきは止まなかった。思うに、暗い筈の谿がこんなに明るくはなっている....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
アイヌでも歌わせれば歌えそうにも立ちつ坐りつしていたが、それもただ千年も万年も続けば続きそうな日の丸の独り口説にいよいよ気を腐らしたものか、または八月の暑熱に倦《うん》じて軽い眩暈《めまい》でも起したもの....
[独り口]もっと見る