任書き順 » 任の熟語一覧 »任意出頭の読みや書き順(筆順)

任意出頭の書き順(筆順)

任の書き順アニメーション
任意出頭の「任」の書き順(筆順)動画・アニメーション
意の書き順アニメーション
任意出頭の「意」の書き順(筆順)動画・アニメーション
出の書き順アニメーション
任意出頭の「出」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
任意出頭の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

任意出頭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にんい-しゅっとう
  2. ニンイ-シュットウ
  3. nini-syuttou
任6画 意13画 出5画 頭16画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
任意出頭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

任意出頭と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭出意任:うとっゅしいんに
任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任  任命  受任  任脈  就任  任符  重任  重任  任那  任地  初任  叙任  任免  任用  任槐  補任  併任  分任  復任  自任  任務  辞任  判任  主任  背任  拝任  任国  松任  任期  直任  勅任  着任  責任  担任  大任  代任  退任  奏任  前任  選任    ...
[熟語リンク]
任を含む熟語
意を含む熟語
出を含む熟語
頭を含む熟語

任意出頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

殺人鬼」より 著者:浜尾四郎
た所から、伊達正男、さだ子、佐田やす子の三人に特に目をつけたらしく、その命を受けた高橋警部はこの三人に任意出頭の形をとつて警察に出頭させ、しきりと取り調べたのであつたが、何ら確証を掴まず、ことに佐田やす子....
一九三二年の春」より 著者:宮本百合子
にして来たと見え、間もなくまた足音を忍ばして二階から下りて来た。それがすむと山口が、 「じゃ、これから任意出頭という形で、駒込署まで来ていただきます。多分今夜かえれると思いますが……」 わたしは、ゆっく....
能面の秘密」より 著者:坂口安吾
とも忘れていたから、この記事におどろいて本格的な調査がはじまったのである。 * 翌日任意出頭の形で熱海署に現れた今井は一昨夜は九時から十一時まで新宿で酒をのんで十二時前に帰宅していると述....
[任意出頭]もっと見る