任書き順 » 任の熟語一覧 »任官の読みや書き順(筆順)

任官の書き順(筆順)

任の書き順アニメーション
任官の「任」の書き順(筆順)動画・アニメーション
官の書き順アニメーション
任官の「官」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

任官の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にん-かん
  2. ニン-カン
  3. nin-kan
任6画 官8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
任官
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

任官と同一の読み又は似た読み熟語など
三人官女  証人喚問  親任官  責任感  奏任官  勅任官  判任官  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
官任:んかんに
任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任  任命  受任  任脈  就任  任符  重任  重任  任那  任地  初任  叙任  任免  任用  任槐  補任  併任  分任  復任  自任  任務  辞任  判任  主任  背任  拝任  任国  松任  任期  直任  勅任  着任  責任  担任  大任  代任  退任  奏任  前任  選任    ...
[熟語リンク]
任を含む熟語
官を含む熟語

任官の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

入社の辞」より 著者:芥川竜之介
務さへも強《し》ひようとはしない。これは官等の高下をも明かにしない予にとつて、白頭《はくとう》と共に勅任官を賜《たまは》るよりは遙《はるか》に居心の好い位置である。この意味に於《おい》て、予は予自身の為に....
」より 著者:犬田卯
、津本村長再選後間もない頃のことであったのだ。この青年は、さる私立大学を中途でやめて軍務に服し、少尉に任官して家へかえり結婚したが、当時、親父がまだ身代を切り廻していて、作男達と共に百姓でもしない限り、全....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
を集めて新設されたのであったが、それが一致団結して訓練第一主義に徹底したのである。明治四十二年末、少尉任官とともに山形の歩兵第三十二連隊から若松に転任した私は、私の一生中で最も愉快な年月を、大正四年の陸軍....
[任官]もっと見る