留任の書き順(筆順)
留の書き順アニメーション ![]() | 任の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
留任の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 留10画 任6画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
留任 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
留任と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
任留:んにうゅり任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任 任命 受任 任脈 就任 任符 重任 重任 任那 任地 初任 叙任 任免 任用 任槐 補任 併任 分任 復任 自任 任務 辞任 判任 主任 背任 拝任 任国 松任 任期 直任 勅任 着任 責任 担任 大任 代任 退任 奏任 前任 選任 ...[熟語リンク]
留を含む熟語任を含む熟語
留任の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「足跡」より 著者:石川啄木
發展の緒に就いた許りの時だのに、千早先生に罷められては誠に困る。それがと言つて今は村長も留守で、正式に留任勸告をするにも都合が惡い。何れ二三日中には村長も歸るし、七日には村會も開かれるのだから、兎も角もそ....「足跡」より 著者:石川啄木
発展の緒に就いた許りの時だのに、千早先生に罷められては誠に困る。それがと言つて今は村長も留守で、正式に留任勧告をするにも都合が悪い。何《いづ》れ二三日中には村長も帰るし、七日には村会も開かれるのだから、兎....「二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
》んで切に忠告するものもあった。家族は前途を危ぶんで余り進まなかった。加之ならず語学校の僚友及び学生は留任を希望して嘆願した。が、二葉亭は宝の山へ入る如き希望を抱いて、三十五年の五月末に断然語学校を辞職す....