任書き順 » 任の熟語一覧 »任所の読みや書き順(筆順)

任所の書き順(筆順)

任の書き順アニメーション
任所の「任」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
任所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

任所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にん-しょ
  2. ニン-ショ
  3. nin-syo
任6画 所8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
任所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

任所と同一の読み又は似た読み熟語など
悪人正機説  参考人招致  人称  人証  仙人掌  認証  不妊症  任処  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所任:ょしんに
任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任  任命  受任  任脈  就任  任符  重任  重任  任那  任地  初任  叙任  任免  任用  任槐  補任  併任  分任  復任  自任  任務  辞任  判任  主任  背任  拝任  任国  松任  任期  直任  勅任  着任  責任  担任  大任  代任  退任  奏任  前任  選任    ...
[熟語リンク]
任を含む熟語
所を含む熟語

任所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
一通り見て置こうと思いました。 そもそも、主膳がこのたびの使命というのは、前にしるしたように、全く無任所として、京都の鷹ヶ峰に住っておればいいということだけです。そうして遊びたいだけ遊んで、その見たとこ....
名人地獄」より 著者:国枝史郎
眼付けて見せる」 季節はずれの大雪は、藪も畑もまっ白にして、今なおさんさんと降っていた。 無任所与力と音響学 季節はずれの大雪で、桜の咲くのはおくれたが、いよいよその花の咲いたときには、例年よ....
[任所]もっと見る