任書き順 » 任の熟語一覧 »帰任の読みや書き順(筆順)

帰任の書き順(筆順)

帰の書き順アニメーション
帰任の「帰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
任の書き順アニメーション
帰任の「任」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

帰任の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-にん
  2. キ-ニン
  3. ki-nin
帰10画 任6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
歸任
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

帰任と同一の読み又は似た読み熟語など
過期妊娠  貴人  識認  水先人  生き人形  生物学的認証  責任  茶の木人形  直任  適任  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
任帰:んにき
任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任  任命  受任  任脈  就任  任符  重任  重任  任那  任地  初任  叙任  任免  任用  任槐  補任  併任  分任  復任  自任  任務  辞任  判任  主任  背任  拝任  任国  松任  任期  直任  勅任  着任  責任  担任  大任  代任  退任  奏任  前任  選任    ...
[熟語リンク]
帰を含む熟語
任を含む熟語

帰任の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
棕梠縄《しゅろなわ》の繃帯《ほうたい》をした竹樋《たけどい》で池の水の遣り繰りをしてあった。 帰宅と帰任とを兼ねたような挨拶《あいさつ》をしに、復一は崖を上って崖邸の家を訊ねた。 鼎造は復一が関西から....
夜の鳥」より 著者:神西清
ールが、どしどし減つて行くやうな気がした。僕は危ふく大連へ電話を申込まうとさへした。だが例の先輩がまだ帰任してゐないことは明らかだつた。僕はしぶしぶ諦《あき》らめた。 だが、そんな風にふらふらしてゐた僕....
鳩つかひ」より 著者:大倉燁子
むように尋ねた。 「杉山三等書記官の処だ。氏は目下|賜暇《しか》帰朝中で東京にいるが、明後日の東洋丸で帰任することになっている。君も知っての通り米国娘と婚約中なので、お土産に素晴らしいダイヤを銀座の天華堂....
[帰任]もっと見る