任書き順 » 任の熟語一覧 »手任せの読みや書き順(筆順)

手任せの書き順(筆順)

手の書き順アニメーション
手任せの「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
任の書き順アニメーション
手任せの「任」の書き順(筆順)動画・アニメーション
せの書き順アニメーション
手任せの「せ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

手任せの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. て-まかせ
  2. テ-マカセ
  3. te-makase
手4画 任6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
手任せ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

手任せと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
せ任手:せかまて
任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任  任命  受任  任脈  就任  任符  重任  重任  任那  任地  初任  叙任  任免  任用  任槐  補任  併任  分任  復任  自任  任務  辞任  判任  主任  背任  拝任  任国  松任  任期  直任  勅任  着任  責任  担任  大任  代任  退任  奏任  前任  選任    ...
[熟語リンク]
手を含む熟語
任を含む熟語
せを含む熟語

手任せの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
。だれも彼に注意を向けなかった。彼はちょっと躊躇《ちゅうちょ》し、そこにすわり、一冊の書物を取り上げ、手任せのところを開き、また閉ざし、立ち上がった。どうしてもそこに落ち着けなかったのである。彼は蝋燭《ろ....
作男・ゴーの名誉」より 著者:チェスタートンギルバート・キース
うとした。小さな歯車はダイヤモンドを彫る道具である。主人はこの山中にすむ羊飼やら野人やらの助けを借りて手任せに掘り出そうとした。嗅煙草は蘇格蘭《スコットランド》の羊飼どもにはとても贅沢品じゃ。なあ、これを....
移民学園」より 著者:清水紫琴
ござんすまいと。口には平気を装へど。思へばこれが一年か二年に足らぬ契りでも。普通の夫婦を見るやうに、人手任せの気も知らず。出雲の神様、はあこれが、私の夫か妻かとて。合はせられてのその上に、無理に合はせた縁....
[手任せ]もっと見る