任書き順 » 任の熟語一覧 »足任せの読みや書き順(筆順)

足任せの書き順(筆順)

足の書き順アニメーション
足任せの「足」の書き順(筆順)動画・アニメーション
任の書き順アニメーション
足任せの「任」の書き順(筆順)動画・アニメーション
せの書き順アニメーション
足任せの「せ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

足任せの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あし-まかせ
  2. アシ-マカセ
  3. ashi-makase
足7画 任6画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
足任せ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

足任せと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
せ任足:せかましあ
任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任  任命  受任  任脈  就任  任符  重任  重任  任那  任地  初任  叙任  任免  任用  任槐  補任  併任  分任  復任  自任  任務  辞任  判任  主任  背任  拝任  任国  松任  任期  直任  勅任  着任  責任  担任  大任  代任  退任  奏任  前任  選任    ...
[熟語リンク]
足を含む熟語
任を含む熟語
せを含む熟語

足任せの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

猿飛佐助」より 著者:織田作之助
な、坐れ。坐って聴けや、この胸の嘆き。猿飛佐助は、そなたの前から、今宵限りに姿を消して、あとは気任せ、足任せ、時には飛行の一足飛びに、日本全土飛び歩く、忍術道中の草鞋をはいて、はいて捨てるは毒舌三昧、ああ....
[足任せ]もっと見る