見納めの書き順(筆順)
見の書き順アニメーション ![]() | 納の書き順アニメーション ![]() | めの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
見納めの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 見7画 納10画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
見納め |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
見納めと同一の読み又は似た読み熟語など
頼み納め 見収め
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
め納見:めさおみ納を含む熟語・名詞・慣用句など
納涼 納豆 納税 納所 納所 納受 納車 納札 納采 笑納 上納 出納 出納 納本 納米 納付 納品 納得 受納 収納 収納 収納 追納 納骨 進納 納会 嘉納 納音 聴納 直納 直納 納屋 納盃 納杯 捐納 納棺 納竿 前納 全納 納入 ...[熟語リンク]
見を含む熟語納を含む熟語
めを含む熟語
見納めの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
ていた。その目は小さくなった人影の中から乳母の姿を探り出そうとせず、一種のなつかしみを持つ横浜の市街を見納めにながめようとせず、凝然として小さくうずくまる若者ののらしい黒点を見つめていた。若者の叫ぶ声が、....「星座」より 著者:有島武郎
たく》し、不幸というのは父が頓死《とんし》したのだということを簡単に告げて、座を立つことになった。彼は見納めをするような気持で、きちんと整頓《せいとん》されたその茶の間を眼早く見まわした。時計の下の柱暦に....「歌行灯」より 著者:泉鏡花
、姉さんは、喜んで、承知してくれました。 殺されたら死ぬ気でな、――大恩のある御主人の、この格子戸も見納めか、と思うようで、軒下へ出て振返って、門《かど》を視《なが》めて、立っているとな。 (おいで、)....