波書き順 » 波の熟語一覧 »波動の読みや書き順(筆順)

波動の書き順(筆順)

波の書き順アニメーション
波動の「波」の書き順(筆順)動画・アニメーション
動の書き順アニメーション
波動の「動」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

波動の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. は-どう
  2. ハ-ドウ
  3. ha-dou
波8画 動11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
波動
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

波動と同一の読み又は似た読み熟語など
覇道  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
動波:うどは
波を含む熟語・名詞・慣用句など
波動  波高  波源  波罫  波形  波形  波及  波間  波間  濤波  波貝  波音  波衣  波崎  波斯  波頭  波頭  波長  鯨波  波束  波線  波跡  波数  波状  波上  辺波  波旬  α波  早波  P波  中波  暖波  短波  宗波  丹波  滝波  大波  随波  全波  川波    ...
[熟語リンク]
波を含む熟語
動を含む熟語

波動の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
袋氏が度々問題に上つたやうに記憶する。 今になつて公平に考へれば、自然主義運動があれ丈《だけ》大きな波動を文壇に与へたのも、全く一つは田山氏の人格の力が然らしめたのに相違ない。その限りに於て田山氏は、氏....
或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
減却したような感じがあった。 事実を云えば、その時の彼は、単に自分たちのした事の影響が、意外な所まで波動したのに、聊《いささ》か驚いただけなのである。が、ふだんの彼なら、藤左衛門や忠左衛門と共に、笑って....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
トーマス・ヤングを入れた。年俸は三百ギニー。ヤングは講演が上手でなく、二、三年ほどいて辞職したが、光の波動説の大家として、今日までも有名な人である。デビーの方は講演も非常に上手であり、これがため王立協会が....
[波動]もっと見る