波書き順 » 波の熟語一覧 »波斯の読みや書き順(筆順)

波斯の書き順(筆順)

波の書き順アニメーション
波斯の「波」の書き順(筆順)動画・アニメーション
斯の書き順アニメーション
波斯の「斯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

波斯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はし
  2. ハシ
  3. hashi
波8画 斯12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
波斯
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

波斯と同一の読み又は似た読み熟語など
愛妻  愛者  一走り  一端  宇治の橋姫  宇宙播種説  羽柴  羽柴秀吉  羽柴秀長  羽島  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
斯波:しは
波を含む熟語・名詞・慣用句など
波動  波高  波源  波罫  波形  波形  波及  波間  波間  濤波  波貝  波音  波衣  波崎  波斯  波頭  波頭  波長  鯨波  波束  波線  波跡  波数  波状  波上  辺波  波旬  α波  早波  P波  中波  暖波  短波  宗波  丹波  滝波  大波  随波  全波  川波    ...
[熟語リンク]
波を含む熟語
斯を含む熟語

波斯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

邪宗門」より 著者:芥川竜之介
うございますが、その教の本尊は、見慣れぬ女菩薩《にょぼさつ》の姿じゃと申す事でございます。」 「では、波斯匿王《はしのくおう》の妃《きさい》の宮であった、茉利《まり》夫人の事でも申すと見える。」 そこで....
尼提」より 著者:芥川竜之介
》である。けれどもその何ものたるかは尼提の知っているところではない。ただ彼の知っているのはこの舎衛国の波斯匿王《はしのくおう》さえ如来の前には臣下のように礼拝《らいはい》すると言うことだけである。あるいは....
動物園」より 著者:芥川竜之介
なかけ》には、葵《あふひ》の御紋散《ごもんぢ》らしの大小でも恭《うやうや》しく掛けて置くが好《い》い。波斯猫《ペルシヤねこ》 日の光、茉莉花《まつりくわ》の※《にほひ》、黄色い絹のキモノ、Fleurs ....
[波斯]もっと見る