秘書き順 » 秘の熟語一覧 »秘蹟の読みや書き順(筆順)

秘蹟の書き順(筆順)

秘の書き順アニメーション
秘蹟の「秘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蹟の書き順アニメーション
秘蹟の「蹟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

秘蹟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひ-せき
  2. ヒ-セキ
  3. hi-seki
秘10画 蹟18画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
祕蹟
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

秘蹟と同一の読み又は似た読み熟語など
碑石  肥瘠  飛跡  秘跡  砒石  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蹟秘:きせひ
秘を含む熟語・名詞・慣用句など
秘画  秘経  秘計  秘結  秘訣  秘鍵  秘語  秘策  秘事  秘曲  秘教  秘境  秘閣  秘巻  秘記  秘儀  秘戯  秘技  秘義  秘笈  秘宗  秘術  秘所  秘匿  秘府  秘部  秘仏  秘文  秘宝  秘法  秘本  秘湯  秘伝  秘勅  秘書  秘色  秘図  秘説  秘蔵  黙秘    ...
[熟語リンク]
秘を含む熟語
蹟を含む熟語

秘蹟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

演劇一般講話」より 著者:岸田国士
在し得ない。これは、近代演劇運動の決定的な発見であります。 希臘劇、シェクスピイヤ時代の演劇、中世の秘蹟劇、……これら過去の演劇は、今日何によつて、その光輝と偉大さとを知るかと云へば、たゞその時代の脚本....
演劇の様式――総論」より 著者:岸田国士
演。 宗教劇 宗教的な題材によつて、その宗教の教義の伝道乃至信仰の昂揚を目的とするもの。カトリック教の秘蹟劇などは、その一種である。 怪奇劇 怪奇、グロテスクな事件、情景を舞台にのせ、観客にスリルの快感、....
夢殿殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
場所を脱出したものか――問題は再び密室で行き詰まってしまうのですよ」 「それが取りも直さず、孔雀明王の秘蹟では御座いませんか?」と盤得尼は、透かさず眉を張って尚も執拗に奇蹟の存在を主張するのだった。それを....
[秘蹟]もっと見る