無書き順 » 無の熟語一覧 »無口の読みや書き順(筆順)

無口の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無口の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
口の書き順アニメーション
無口の「口」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無口の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. む-くち
  2. ム-クチ
  3. mu-kuchi
無12画 口3画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
無口
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

無口と同一の読み又は似た読み熟語など
駅務区長  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
口無:ちくむ
無を含む熟語・名詞・慣用句など
皆無  顎無  虚無  上無  絶無  田無  南無  無げ  無愛  無位  無依  無意  無為  無為  無畏  無異  無医  無印  無韻  無益  無益  無援  無縁  無塩  無塩  無音  無音  無下  無価  無価  無我  無害  無涯  無蓋  無学  無冠  無官  無感  無間  無期    ...
無口の類語・同義語
0
無言,不言,寡黙
[熟語リンク]
無を含む熟語
口を含む熟語

無口の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑惑」より 著者:芥川竜之介
まして、私の口から申し上げますのも、異なものでございますが、至って素直な、はにかみ易い――その代りまた無口過ぎて、どこか影の薄いような、寂しい生れつきでございました。が、私には似たもの夫婦で、たといこれと....
一夕話」より 著者:芥川竜之介
長平《わだりょうへい》にだったんだ。」 「しかしまあ哲学通りに、飛び下りなかっただけ仕合せだったよ。」無口な野口も冗談をいった。しかし藤井は相不変《あいかわらず》話を続けるのに熱中していた。 「和田のやつ....
仙人」より 著者:芥川竜之介
くろ》や笥《はこ》を石段の上に置いたまま、対等な語《ことば》づかいで、いろいろな話をした。 道士は、無口な方だと見えて、捗々《はかばか》しくは返事もしない。「成程な」とか「さようさ」とか云う度に、歯のな....
[無口]もっと見る
無口の類語:無言 不言 寡黙 を含む文章
初雪」より. から、ただ頸《くび》をたてに掉《ふ》って、無言のうちに「行く」という返事をしてしまっ...
クラリモンド」より. がら、如何なる絶望、自棄の苦悶に、如何なる不言の懊悩に堪へなければならなかつたであら...
或日の大石内蔵助」より. して、背盟《はいめい》の徒を罵りはじめた。寡黙な間喜兵衛でさえ、口こそきかないが、白...