無書き順 » 無の熟語一覧 »無塩の読みや書き順(筆順)

無塩の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無塩の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
塩の書き順アニメーション
無塩の「塩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無塩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. む-えん
  2. ム-エン
  3. mu-en
無12画 塩13画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
無鹽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

無塩と同一の読み又は似た読み熟語など
夢魘  無援  無縁  無煙  無烟  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
塩無:んえむ
無を含む熟語・名詞・慣用句など
皆無  顎無  虚無  上無  絶無  田無  南無  無げ  無愛  無位  無依  無意  無為  無為  無畏  無異  無医  無印  無韻  無益  無益  無援  無縁  無塩  無塩  無音  無音  無下  無価  無価  無我  無害  無涯  無蓋  無学  無冠  無官  無感  無間  無期    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
塩を含む熟語

無塩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命は切り開くもの」より 著者:幸田露伴
彼に増すこともあれば又以て自ら善くするに足る」道理で、然《さ》のみ苦にするには当りません。例を申せば、無塩君は醜婦でありましたが破格の出世を致しました。小町は美人であつたが卒塔婆小町の悲境に落ちました。支....
灯明之巻」より 著者:泉鏡花
い》だ。さあ、やらっせえ、さ。」 掻《か》い候え、と言うのである。これを思うと、木曾殿の、掻食わせた無塩《ぶえん》の平茸《ひらたけ》は、碧澗《へきかん》の羹《あつもの》であろう。が、爺さんの竈禿《くどは....
水郷柳河」より 著者:北原白秋
しては九州地方の老舗として夙に知られてゐたのである。従て浜に出ると平戸、五島、薩摩、天草、長崎等の船が無塩、塩魚、鯨、南瓜《ボウブラ》、西瓜、たまには鵞鳥、七面鳥の類まで積んで来て、絶えず取引してゐたもの....
[無塩]もっと見る