無辺の書き順(筆順)
無の書き順アニメーション ![]() | 辺の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
無辺の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 無12画 辺5画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
無邊 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
無辺と同一の読み又は似た読み熟語など
無偏 無辺際
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辺無:んへむ無を含む熟語・名詞・慣用句など
皆無 顎無 虚無 上無 絶無 田無 南無 無げ 無愛 無位 無依 無意 無為 無為 無畏 無異 無医 無印 無韻 無益 無益 無援 無縁 無塩 無塩 無音 無音 無下 無価 無価 無我 無害 無涯 無蓋 無学 無冠 無官 無感 無間 無期 ...[熟語リンク]
無を含む熟語辺を含む熟語
無辺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「闇中問答」より 著者:芥川竜之介
までも茫々《ばうばう》と広がつてゐる。僕はそれを恐れてゐるのだ。光の中には怪物は棲《す》まない。しかし無辺の闇の中には何かがまだ眠つてゐる。
或声 お前も亦俺の子供だつた。
僕 誰だ、僕に接吻したお前は?....「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
親子のものの頭《かしら》の上に、日を蔽う如くさしかざすと、
「天上皇帝の御威徳は、この大空のように広大無辺じゃ。何と信を起されたか。」と、厳《おごそ》かにこう申しました。
鍛冶の親子は互にしっかり抱《い....「往生絵巻」より 著者:芥川竜之介
し身共《みども》が鵜《う》の鳥ならば、すぐに其処へ渡るのぢやが、……しかしあの講師も阿弥陀仏には、広大無辺《くわうだいむへん》の慈悲があると云うた。して見れば身共が大声に、御仏の名前を呼び続けたら、答位は....