無書き順 » 無の熟語一覧 »無報酬の読みや書き順(筆順)

無報酬の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無報酬の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
報の書き順アニメーション
無報酬の「報」の書き順(筆順)動画・アニメーション
酬の書き順アニメーション
無報酬の「酬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無報酬の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. む-ほうしゅう
  2. ム-ホウシュウ
  3. mu-housyuu
無12画 報12画 酬13画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
無報酬
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

無報酬と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
酬報無:うゅしうほむ
無を含む熟語・名詞・慣用句など
皆無  顎無  虚無  上無  絶無  田無  南無  無げ  無愛  無位  無依  無意  無為  無為  無畏  無異  無医  無印  無韻  無益  無益  無援  無縁  無塩  無塩  無音  無音  無下  無価  無価  無我  無害  無涯  無蓋  無学  無冠  無官  無感  無間  無期    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
報を含む熟語
酬を含む熟語

無報酬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

枕上浮雲」より 著者:河上肇
来診を乞ひても物を持ち行かざれば応ぜざるが多く、注射も患者より材料を提供せねばならぬ例少なからぬ今日、無報酬にてかかる恩恵を受くること、洵に有りがたき次第なり。乃ち喜びの余り短歌十首を作る 消えなむとす....
幕が下りて」より 著者:岸田国士
発声法の大家中島九郎氏が献身的に力を注いで下さつてゐる。追々科目もふやすつもりであるが、何分講師はみな無報酬であるから、理論方面は主として、研究生自身の自発的研究にまつところが多く、われ/\は、その研究の....
道遠からん 四幕」より 著者:岸田国士
は、専ら家庭労働に従事してゐたよ。彼女らと男たちとは、たゞ外で働くか、内で働くか、品物を金にかへるか、無報酬で台所をするか。それだけの違ひだつた。今日、われわれは、どうだい? シゲ そこだ。一切の労働、....
[無報酬]もっと見る