無書き順 » 無の熟語一覧 »無門関の読みや書き順(筆順)

無門関の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無門関の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
門の書き順アニメーション
無門関の「門」の書き順(筆順)動画・アニメーション
関の書き順アニメーション
無門関の「関」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無門関の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むもんかん
  2. ムモンカン
  3. mumonkan
無12画 門8画 関14画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
無門關
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

無門関と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
関門無:んかんもむ
無を含む熟語・名詞・慣用句など
皆無  顎無  虚無  上無  絶無  田無  南無  無げ  無愛  無位  無依  無意  無為  無為  無畏  無異  無医  無印  無韻  無益  無益  無援  無縁  無塩  無塩  無音  無音  無下  無価  無価  無我  無害  無涯  無蓋  無学  無冠  無官  無感  無間  無期    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
門を含む熟語
関を含む熟語

無門関の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

野狐」より 著者:田中英光
優しい奥様に、よく知りもしない禅の講釈などをしていた。私は彼女と別れて放浪中、偶然、古本屋で買った、「無門関」を愛誦《あいしょう》していた。その中でも、「百丈|野狐《やこ》」という公案が好きだった。それに....
安吾巷談」より 著者:坂口安吾
ネ。私は写真で見たのだが、人間の十人前もあるように大きい。手の指が二本で輪をつくッているように見える。無門関か碧巌録《へきがんろく》の公案からでも取材したのかナ。なんしろ「無」とあるから。凡骨はツマランこ....
夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
激な衝動が起った。かれは己《おのれ》の身に引き当ててしみじみと感じたのである。これほどの活手段はあの『無門関』などにもちょっとなかったようである。 鶴見は考えてみた。いくら考えたところでかれの経歴には、....
[無門関]もっと見る