無量劫の書き順(筆順)
無の書き順アニメーション ![]() | 量の書き順アニメーション ![]() | 劫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
無量劫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 無12画 量12画 劫7画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
無量劫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
無量劫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
劫量無:うごうょりむ無を含む熟語・名詞・慣用句など
皆無 顎無 虚無 上無 絶無 田無 南無 無げ 無愛 無位 無依 無意 無為 無為 無畏 無異 無医 無印 無韻 無益 無益 無援 無縁 無塩 無塩 無音 無音 無下 無価 無価 無我 無害 無涯 無蓋 無学 無冠 無官 無感 無間 無期 ...[熟語リンク]
無を含む熟語量を含む熟語
劫を含む熟語
無量劫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「二日物語」より 著者:幸田露伴
いばだつたぼん》第十二。爾時仏告諸菩薩及天人四衆《にじぶつかうしよぼさつきふてんにんししゆ》、吾於過去無量劫中《ごおくわこむりやうごふちゆう》、求法華経無有懈倦《ぐほけきやうむうげけん》、於多劫中常作国王....「平家蟹」より 著者:岡本綺堂
どまって、百年も千年も尽きぬ恨みをくり返すのであろうよ。 雨月 繋念《けねん》五百|生《しょう》、一念無量劫とは申しながら、罪ふかいは修羅《しゅら》の妄念でござりまする。とは云え、世になき人の執念は、法華....「葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
》くにつれて、三押《みおし》に一度、七押に一度、ともすれば響く艪の音かな。 「常説法教化無数億衆生爾来無量劫《じょうせっぽうきょうげむすうおくしゅじょうじらいむりょうごう》。」 法《のり》の声は、蘆《あ....