雄書き順 » 雄の熟語一覧 »雌雄を決するの読みや書き順(筆順)

雌雄を決するの書き順(筆順)

雌の書き順
雌雄を決するの「雌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雄の書き順
雌雄を決するの「雄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
をの書き順
雌雄を決するの「を」の書き順(筆順)動画・アニメーション
決の書き順
雌雄を決するの「決」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順
雌雄を決するの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
雌雄を決するの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雌雄を決するの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゆうをけっする
  2. シユウヲケッスル
  3. shiyuuwokessuru
雌14画 雄12画 決7画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
雌雄を決する
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

雌雄を決すると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るす決を雄雌:るすっけをうゆし
雄を含む熟語・名詞・慣用句など
英雄  群雄  雌雄  七雄  除雄  白雄  武雄  文雄  文雄  雄偉  雄臼  雄黄  雄花  雄花  雄快  雄株  雄気  雄傑  雄健  雄剣  雄姿  雄志  雄視  雄蕊  雄蕊  雄心  雄心  雄図  雄性  雄大  雄滝  雄町  雄蝶  雄鳥  雄鎮  雄途  雄島  雄藩  雄飛  雄筆    ...
[熟語リンク]
雌を含む熟語
雄を含む熟語
をを含む熟語
決を含む熟語
すを含む熟語
るを含む熟語

雌雄を決するの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最終戦争論」より 著者:石原莞爾
あろう。しかし戦争の進行中に必ず急速に戦争目的に大変化を来たして、主義の争いとなり、結局は王覇両文明の雌雄を決することとなるものと信ずる。日蓮聖人が前代未聞の大闘争につき、最初は利益のために戦いつつも争い....
碧蹄館の戦」より 著者:菊池寛
に守って居るのは、今日の様な事があるが為である。此地は険要であるから、某《それがし》快く一戦して明軍と雌雄を決する所存である。渡海以来の某は日夜戦陣に屍を暴《さら》すをもって本意として来た。生きて日本へ帰....
剣侠」より 著者:国枝史郎
ある猪之松と、果し合いをしているのであろう。要介も以前から林蔵と猪之松とが、勢力争い激甚であり、一度は雌雄を決するていの、真剣の切り合いをやるべきことを、いろいろの事情から知っていた。 (これはうっちゃっ....
[雌雄を決する]もっと見る