篇書き順 » 篇の熟語一覧 »詩篇の読みや書き順(筆順)

詩篇の書き順(筆順)

詩の書き順アニメーション
詩篇の「詩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
篇の書き順アニメーション
詩篇の「篇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

詩篇の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-へん
  2. シ-ヘン
  3. shi-hen
詩13画 篇15画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
詩篇
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

詩篇と同一の読み又は似た読み熟語など
牛偏  四辺  紙片  石偏  足偏  虫偏  詩編  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
篇詩:んへし
篇を含む熟語・名詞・慣用句など
玉篇  大篇  短篇  断篇  中篇  長篇  内篇  武篇  篇首  篇章  本篇  雄篇  篇什  篇帙  下篇  外篇  篇尾  続篇  全篇  遺篇  一篇  巨篇  後篇  残篇  詩篇  終篇  初篇  前篇  新篇  上篇  掌篇  小篇  篇目  和玉篇  倭玉篇  金枝篇  篇無い  千篇一律    ...
[熟語リンク]
詩を含む熟語
篇を含む熟語

詩篇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
す。我は第二折の末に到りて、興全く盡きぬれば、人々に謝して讀むことを止めたり。此に至りて、自ら我手中の詩篇を顧みれば、復た前《さき》の綽約《しやくやく》たる姿なくして、彼《かの》三王日の前夜フイレンチエ市....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
生る。低温度の研究に名あり。 ヂール(地)Deal. チャイルド・ハロルド Child Harold.詩篇の名。 ヂェンニイ・リンド(人)Jenny Lind. スウェーデン人ゴールドシュミッド夫人。一八....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
を離れて、市外の洞窟に隱れて祈つた。「嗚呼主よ、汝の道を我に示したまへ、我に汝の道を教へたまへ」と云ふ詩篇の句が幾度かその唇に上つた。併し神はまだ答へなかつた。苦悶に充ちたる魂を以つて、洞窟の寂しく暗い中....
[詩篇]もっと見る